Category :
スポンサー広告
tag :
tag :
Category :
旦那様と私・・・たまに息子の家計簿日記
tag :
tag :
12月分の支出を集計しました。
よろしかったら「続きを読む」をどうぞ★
応援よろしくお願いします★


にほんブログ村
12月の支出集計(11/16~12/15)
・固定支出費 238418円
・公共料金 30767円
携帯電話代が前月より高かった。
・交際娯楽費 8504円
旦那様と私共に1回ずつ香典の支出がありましたが会社の人達とまとめて
出したので金額自体は少額。
・医療費 10956円
私のインフルエンザ代3000円が含まれています。
・衣料費 0円
イェ~イ!
・息子費 9263円
アパートの水道光熱費。
・美容化粧品費 4634円
旦那様の床屋代が含まれています。
・日用消耗品費 1548円
洋服の防虫剤を買ったのですが高いですよねぇ。
・自動車費 13236円
旦那様の車のタイヤ交換とワイパー交換代が含まれています。
・犬費 446円
おやつ代。
・その他 500円
ミスド。
合 計 318272円
よろしかったら「続きを読む」をどうぞ★
応援よろしくお願いします★


にほんブログ村
12月の支出集計(11/16~12/15)
・固定支出費 238418円
・公共料金 30767円
携帯電話代が前月より高かった。
・交際娯楽費 8504円
旦那様と私共に1回ずつ香典の支出がありましたが会社の人達とまとめて
出したので金額自体は少額。
・医療費 10956円
私のインフルエンザ代3000円が含まれています。
・衣料費 0円
イェ~イ!
・息子費 9263円
アパートの水道光熱費。
・美容化粧品費 4634円
旦那様の床屋代が含まれています。
・日用消耗品費 1548円
洋服の防虫剤を買ったのですが高いですよねぇ。
・自動車費 13236円
旦那様の車のタイヤ交換とワイパー交換代が含まれています。
・犬費 446円
おやつ代。
・その他 500円
ミスド。
合 計 318272円
スポンサーサイト
コメント
またお邪魔します(^ ^;)ゞ
こうして他人様のごテイの支出状況がわかると、自分の家と比較できて参考になります。
固定支出や光熱費は住んでいる地域や家族形態によってぜんぜん違うでしょうけど、「日用消耗品費1548円」というのは安いですね!! 私は洗剤やペーパー類などの消耗品は安いときに大量買いするタイプなので月毎にいくらか使っているかは計算できませんが、それにしても防虫剤をも買って1000円代で済むのは安いと思います。^ ^
どこの家庭もそうだと思いますが、車の維持にかかるお金はけっこう痛いですね。
ポポロンさんへ
支出の集計に対してコメントをもらえてうれしいです★
私は旦那様の両親と同居しています。
毎月決めた金額をお義母さんに渡しています。
渡した後の残った金額を私達が自由に使っています。
日用消耗品が少ないのは自分たちだけが使うものを計上しているからです。
例えば洗剤とかペーパー類はお義母さんが買っているので
いくらかかっているのかわかりません^^;
恥ずかしいですが食費や水道光熱費もいくらかかっているのかわかりません。
私ももう40代半ば。
家庭全体が1カ月どれくらいお金がかかるのか自分でやりくりしてみたいとは思うのですが・・・
出番はまだまだ来ないようですぅ(T_T)
支出の集計に対してコメントをもらえてうれしいです★
私は旦那様の両親と同居しています。
毎月決めた金額をお義母さんに渡しています。
渡した後の残った金額を私達が自由に使っています。
日用消耗品が少ないのは自分たちだけが使うものを計上しているからです。
例えば洗剤とかペーパー類はお義母さんが買っているので
いくらかかっているのかわかりません^^;
恥ずかしいですが食費や水道光熱費もいくらかかっているのかわかりません。
私ももう40代半ば。
家庭全体が1カ月どれくらいお金がかかるのか自分でやりくりしてみたいとは思うのですが・・・
出番はまだまだ来ないようですぅ(T_T)